中国に住んでた日本人(18歳)です。
中国に住んでた日本人(18歳)です。 中国は国民が中国経済に口をださない文化?ですが 日本は国民が円安、物価、ガソリン、など沢山の 変化をよく口にします。 日本はとても良い国なのになぜ、円安に心配し 物価などに文句などを言うのですか? 中国の平均年収は130万円 (労働時間1年間2100時間) 日本の平均年収は400万円 (労働時間1年間1090時間) 日本が円安になったり物価が高くなってる時は 他の国はもっと高くなり国のお金の価値は下がっています日本人は物凄く贅沢な悩みを口に出して満足してないように日本人として感じますこれは僕がおかしいのでしょうか? 円安になっても物価が上がってもガソリンが高くても 水道水の水をのまずペットボトルの水を飲むくらい 生活にはさほど影響ないのでは?と感じます 日本の国を心配してるなら政治家になったり企業なりして貢献すれば良いとしか思えません、そして自分の手では何もできないと感じたら総理大臣に当てつけして 責任逃れ、日本はおかしくないですか?