私の父親はパチンコが趣味です。しかし、誰にも迷惑をかけてないパチンコで、生活費にはある程度のゆとりもあるし育児放棄を行ってきたわけでもないし、負けたからと言って周りに当たり散らしたりもないです。
私の父親はパチンコが趣味です。しかし、誰にも迷惑をかけてないパチンコで、生活費にはある程度のゆとりもあるし育児放棄を行ってきたわけでもないし、負けたからと言って周りに当たり散らしたりもないです。 自分のことには一切お金を掛けず、ただ唯一の趣味が週に1、2回のパチンコで、パチンコのせいで不利益が生じたことは一切ありません。 本題なのですが、先ほど友達がLINEで、パチンコ屋でバイトをしようかなと言っていたので、あそこのパチンコ屋は私の父親の庭だからやめてねと言いました。そしたら、最悪の親と言われました。そこで私はカッなってしまい長文でキレてしまいました。そうしたら友達が、わざわざそれを友達に言うのも、と言われました。お互いなんでも言えるような気を許しあっている長年の友達なので私は言ってしまいました。ギャンブルが趣味であるのは確かに胸を張って言えるような趣味ではないですが、それだけで最悪の親という判断になるもんなのでしょうか?また、長年付き合いののなんでも話しているような友達に自分の父親はパチンコが好きだということは言ったらおかしいことなのでしょうか
ベストアンサー
世間一般的にパチンコは悪だと知っていますか? その上で「親の庭」って言ってどんな返しを期待していましたか? 相手は「庭」という単語からかなり入り浸っていることを想像したでしょうから最悪と考えることは妥当。本当の姿を知らないですから。(人の親を悪くいうのもどうかと思うが)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。想像以上にパチンコをしているということへのヘイトが大きいことがわかりましたし、自分も不用意な発言だったんだなと気付かされました。今後気をつけたいと思います。
お礼日時:5/25 11:37