回答(6件)
自賠責保険は対人だけの適用なので相手の車の破損等は払ってくれません。 もちろん保険ってのは相手に代わって支払いをするってだけなので あくまでも賠償責任は相手にあるので請求はできます。 ただ支払い意思がない人から強引に取り立てるのはかなり面倒です。
無保険=任意保険未加入 賠償請求は可能 返済能力がない場合、示談でどうするか決める感じ。 分割、一括で払えるだけ貰って残り諦める、裁判所通して強制回収等色々方法はあります。
そう言うことでしょうね。 もちろん請求はできますけど無いところからは取れません。 加害者に財産が有れば回収できますが… 多くの場合は自費で治して損害賠償請求することになります。加害者に財産がなければ毎月少額づつの返済で示談になるのが一般的。
1人がナイス!しています
車検が残ってる車なら、基本自賠責保険は有るけど、任意保険はあくまでも任意だからね。 無保険=任意保険に入ってない と捉えて良いと思います。 相手が保険に入ってようが入ってまいが、請求は出来ますが、実際に払ってくれるかどうかは別問題です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/24 8:03