旦那がせんたきした時だけタオルが臭うって思って確認しているからじゃない?
タオルは体こすりつけるようにして拭くから水洗いでは落ち切らない皮脂が残り残留していきます。
ある程度残留すると手拭いたりして水分が入ると臭いだしたりして着ます。
蓄積により匂いが少し出てきたんじゃない?
タオルが臭いって人めっちゃ多いからね。
皮脂はお湯とアルカリつけ置きで落とします。
60℃程度のお湯にアルカリ洗剤を入れたら30分程度つけ置きしてから洗います。
酸素系漂白剤の効果的な使い方と同じなので一緒に酸素系漂白剤を入れると水洗では落ちないシミや黄ばみが取れ殺菌洗いができます。
綿製品なんかはこの条件でつけ置きすると落ちないシミなども取れるし白はきれいな白になります。