コンパネ材をカットしてエアコンの日除けを作ります。 風雨にさらされるので、なにか塗ろうと思います。
コンパネ材をカットしてエアコンの日除けを作ります。 風雨にさらされるので、なにか塗ろうと思います。 コストかけたくないので、手持ちのものはアサヒペンの油性の木材用の塗料・ペンキ・車の塗装用のスプレーとこの3つです。どれが一番良いでしょうか?
ベストアンサー
>>>>>コストかけたくないので コストを掛けたくないのであれば、塗装コンパネがお勧めです。 仮に、元々の塗装が痛んだとしても、補修が楽なハズです。 木材の素地への塗装は、塗料を木が吸い込むので1回塗りでは不完全です。 元々塗ってあれば、補修も簡単かと思います。 塗装コンパネ 大きなホームセンターなら売ってます。 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%A1%97%E8%A3%85+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8D/ 尚、車用の塗料は高いので、木材用の塗料・ペンキで充分かと思います。 又、スプレーは、風で飛んでいくムダな塗料が多い(屋外)ので、予想以上に大量の塗料を消費します。
質問者からのお礼コメント
ペンキを使います。ありがとうございました。
お礼日時:5/24 16:48