Active DirectoryとSambaについて 3台のマシンを以下の構成にしております。 ①Windows Server 2019
Active DirectoryとSambaについて 3台のマシンを以下の構成にしております。 ①Windows Server 2019 Active Directory構築、ドメインサーバ ドメイン名:TEST.LOCAL ②Ubuntu Samba構築 ①のドメインに参加済 コンピュータ名:usamba ③Windows 10 ①のドメインに参加済 コンピュータ名:T1 Sambaの解説書によると、③から②へ「\\usamba」にユーザー名・パスワードなしでアクセスできるとありますが、実際はできていません。 どの設定が間違っているかがわかりません。 何か心当たりがある方、教えていただけますでしょうか。
Linux系・18閲覧
ベストアンサー
.local というドメインにすると マルチキャストドメインとして扱われます。 これで誤動作しているのかもしれません。 .local 以外にするとうまく行くかもしません。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 .lanにしてみましたが、解決しておりません。 再度、質問します。 なお、解説書は2010年刊行のものでした。情報が古かった可能性がありますね。
お礼日時:5/26 11:27