★ハーフスイングで。。。
★HS40~41m/s・7番アイアン140yd・ドライバー215yd
アイアンのモデルによりますが、妥当な距離だと思います。
★ボールが低くランが伸びる。。。
⛳️グリーンの硬さにもよりますが、ショートアイアンなら、
ランは計算に入れないと思います。
ゆっくり素振りのインパクトで止めて、フェースは被らずアイアンの
ロフトだけが少し立つ様な左の小指と手首を使い方を練習してみる。
スイング見られませんが、フェースを少し開いてからグリップして
ボールが右に行かない様に、低い球を打つイメージで、50yd位から
ヘッドの重さをボールに落としながら、低く長くフェースを閉じる練習
すると、ボールは高く上がると思います。
「↓」
☆フェースを閉じるのは、左の小指と手首のさじ加減ですが、ヘッドの
重さをボールに落としたフォローの腰の高さで、アイアンのリーディング
エッジが「空」12時ならほぼ真っ直ぐですが、フェースを開く開かなない
に関わらず、10~11時まで左の小指と手首をカールするとドローボールに
成ると思います。
☆少しやり過ぎですが、イメージはベンホーガンのモデルゴルフにも
載っています。