大玉トマト 教えて 現在 第4花房まで来て第5花房の蕾が見えます。 トップの高さは110センチ 奥に見えるコンクリ塀は140センチ高 一応一本仕立てのつもりです。
大玉トマト 教えて 現在 第4花房まで来て第5花房の蕾が見えます。 トップの高さは110センチ 奥に見えるコンクリ塀は140センチ高 一応一本仕立てのつもりです。 ですがこのまま伸ばしたらコンクリ塀の高さまですぐだと思います。 (画像ではネットが見えますが茎は棒で支えています。 ネットはこの上に斜めにビニールかけて雨よけにしてます。) どうしたら良いですか。 生長点をとめる。するとどうなるのか・・・・ 他に良い方法がありますか。 よろしくご指導お願いします。 追伸、すでに第5花房のつぼみがちいさくできていますが トマトの実は第一花房にある「1個のみ」です。このようなものですか。 一個でも不満はないんですが。
ベストアンサー
JA石川かほく トマト栽培と作型 https://www.is-ja.jp/kahoku/saien/tomato.html Uターン整枝の応用 ①140センチ高さになる前に横に伸ばす。(その後、下に伸ばす) ②脇芽を伸ばし、2本仕立てにする。(大玉でもいいと思います。)
質問者からのお礼コメント
一本仕立ては「第7花ふさ」あたりを剪定になっていますね。 いまは第5花房なのでコンクリ塀までで剪定すれば・・・・・ ありがとうございました。 それにしてもいろいろな育て方あるんですね。
お礼日時:5/26 13:32