ID非公開さん
2022/5/25 0:16
1回答
転職活動中です。 希望の会社Aに提出した履歴書の職歴に、直前まで働いていたバイトBを記載しませんでした。
転職活動中です。 希望の会社Aに提出した履歴書の職歴に、直前まで働いていたバイトBを記載しませんでした。 理由は1ヶ月半で辞めたからです。短期間のバイトなら載せなくても良いと聞いた事があり、載せませんでした。 ちなみにバイトBの退職理由は入社前に提示された条件と契約内容が異なったためです。 アルバイトですし、短期間すぎて職歴に載せると余計な不信感を与えてしまうかと思いました。 しかし、会社Bに勤める前の会社C(つまり前々職)を退社した際に頂いた必要書類を全て上記の前職の会社Bに提出してしました。 仮に希望の会社Aにご縁があった場合、手元に入社時に提出できる書類がなく、またそういった社労士的な知識が皆無なので入社時にどういった書類が必要なのかも分からず途方に暮れています。 正直に会社Aに謝罪し、前職Bでバイトをしていたがすぐ退職した旨を伝えた方がよいでしょうか。 無知で申し訳ありませんがどなたか教えてください。
転職 | アルバイト、フリーター・64閲覧・250
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/5/25 0:33
早速お返事ありがとうございます。 うろ覚えで申し訳ないのですが、 離職票と 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 の2点だったかと思います。 源泉徴収票は手元にあります。 あとB社を退職した際に、短期間の勤務でしたが雇用保険被保険者資格喪失確認通知書が送られてきました。 これもA社に提出すべきでしょうか…
質問者からのお礼コメント
深夜に何度も質問に答えてくださり、ありがとうございました。 気持ちが少し楽になりました。
お礼日時:5/25 1:11