親と喧嘩しました。仲直りしたくないです。 喧嘩の原因は愛知全県模試って言う塾とかでやる(個人で応募もできる)試験みたいなやつがあるんですけどそれが難しくて低い点数ばかり取ってしまいます。学校の定期テストでは平均点以上取れるんですけど、レベルが高いのか,,,,,, とにかく低い点数を取ってしまいました。 それを親に報告したら「勉強が足りない」と今までの自分を全否定されたような言われ方をされてしまいました。でも自分は1日に5時間以上勉強し、1週間に3回か4回塾や英会話に通っています。それでも勉強が足りないと言われ、今までにないぐらいブチ切れてしまいました。 今まで溜まってた鬱憤を罵詈雑言で返し、挙句の果てには「タヒね」や「産まれて来なければ良かった」などと言ったら母がフライパンで殴ろうとして来ました。 それに対抗してキッチンからナイフを出して(そのナイフはカバー付きだったのでカバーを取った)「殺すぞ」などと言ってしまいました。 その喧嘩以来親とは全く顔も合わせていません。 もっかい喧嘩してお互いの鬱憤を晴らしてから謝ればいいのでしょうか? それか鬱憤を残したまま仲直りすればいいのでしょうか? そして、仲直りするための謝り方はどのような手順を踏んでから謝ればいいのでしょうか? ぜひお願いします。
家族関係の悩み