ID非公開さん
2022/5/25 19:08
5回答
Excelについて質問です。
Excelについて質問です。 マクロでないとできないもしくはマクロでもできないかもしれませんが、マクロ初心者ですので教えてください。 (office2010と2007のどちらも使います) あるセルについて、 ・ドロップダウンリストから入力 ・入力内容及び他条件によって色分け(条件付き書式) を設定しています。 例えばセルの色が黄色の場合、メッセージボックスを表示したいのですが、可能でしょうか。 ドロップダウンリストから選択した時点でメッセージボックスが表示され、セルに黄色がついている状態にしたいです。(マクロの実行ボタン等を押さなくてもメッセージボックスが表示される) そもそもできるのか、できるのであればやり方を教えていただきたいです。
Excel | Visual Basic・139閲覧
ベストアンサー
VBAマクロで 以下のコードを張り付けて使えば希望の事できます。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) '値を変えたセルが入力規則のあるセルかどうか判断 If Not Target.SpecialCells(xlCellTypeAllValidation) Is Nothing Then 'セルの色が黄色か判断 If Target.Interior.Color = RGB(255, 255, 0) Then MsgBox "こらーだめだぞ" End If End If End Sub
ID非公開さん
質問者2022/5/25 20:30
同じコードを入れましたが、できませんでした…。原因もわかりません。 せっかく教えていただいたのにすみません。
質問者からのお礼コメント
わかりやすくコードを書いていただきありがとうございました!
お礼日時:5/25 22:14