ID非公開さん
2022/5/26 15:40
2回答
遠近両用メガネ作ったんですが、かけていると気持ち悪くなります。これは慣れで治るものですか?それと、レンズの上が度が強くて下はレンズの度は殆ど入ってないというのは本当でしょうか?かけると不快感です。
遠近両用メガネ作ったんですが、かけていると気持ち悪くなります。これは慣れで治るものですか?それと、レンズの上が度が強くて下はレンズの度は殆ど入ってないというのは本当でしょうか?かけると不快感です。
コンタクトレンズ、視力矯正 | メガネ、サングラス・654閲覧・25
ベストアンサー
レンズの上部と下部で度数が違うものに、どうしても慣れることができない人がいるのは事実です。 ただ、かけ具合の調整などでそれなりにかけられるようになるケースがあることも事実です。 まずはかけ具合の調整から対応をされるとよいでしょう。 遠近両用であれば、レンズの上が遠くを見る部分になりますからしっかりとした度数となっていることででしょう。一方レンズの下の部分は近くが楽に見える様になっているのでしょうから、上の度数に比べて控えめな度数となっています。 その不快感こそが、一枚のレンズの中で度数が変化をしている証拠とも言えなくは無いですね。
ID非公開さん
質問者2022/5/26 18:48