ID非公開さん
2022/5/27 23:03
3回答
メルカリでAmazonや他の通販サイトで新品で売られている価格以上の値をつけて売っている人はなぜですか?
メルカリでAmazonや他の通販サイトで新品で売られている価格以上の値をつけて売っている人はなぜですか? 加えて品薄でもないのにそれを買っているユーザーがいますが頭余り良くないんでしょうか? 買ったのをバレたくないとかあるかも知れせんけど 公式の家電量販店なら同価格で取り寄せできますし 値切ることも可能、 加えてAmazonではコンビニ受け取りやロッカー受け取り可能な物です。 Amazonで9000円で売られている物を12000円とかで出して売れているのが全く理解できません。 Amazonで買えば保証もつくのに新品価格以上の中古品(未開封品も中古)を買うのって相当ですよね? なにか訳があるのでしょうか。
ベストアンサー
以前、冬ですね。 湯たんぽが急に壊れたので、探しました。 実店舗も何軒か見ましたが、既に、最も寒い時期は過ぎていたので、「つい、この間までは、あったんですけど」と断られ、ネット検索、メルカリも当然、チェックしました。 ところが、中古なのに高いんですよ。が、当然ですね。湯たんぽって、ころっとしていて意外に大きいので、送料の分、総額が高くなるんですよ。。 で、その際、一番安かったのはAmazonでしたね。ただし、新品の湯たんぽのお値段としてはめっちゃ安かったんですが、あそこは、2千円以上買わないと、送料が無料にはなりませんよね(笑)。 なので、その湯たんぽ代と、ほぼ同額くらい、たまに買う食料品を買って、2千円以上にしましたが。。 という感じで、自分は、常に、何かを買う際には、ある一定の件数は、比較検討して買うのが当然、と思って動きます。 が、いい意味でも、悪い意味でも、あまり比較検討せずに、買ってしまう方がいらっしゃるんでしょうね。。 そういう方が、高めに買ってしまうこともあるでしょうし、 他にも、一見高そうに見えても、そこで買うと、貯めておいたポイント等が利用できる、などの利点がある、とか、なのかもしれません。 売る側でも、そういう人を当て込んで、高く売るのか、買った代金を取り戻したくて、逆算して、価格設定しているとか? なんでしょうか? ところで、最近ですが、 家族のスマホケースも、フリマサイトで一旦探し掛けましたが、実店舗で買った方が、特典等の関係でお得、とか、ありましたよ。。 スマホケースは、まず、メルカリで調べましたが、多すぎて、逆に、選べませんでした(笑)。 むしろ、PayPayフリマで探した方が、いい意味で出品数が丁度よくて、見やすかったんです。。 ちなみに、メルカリで、異常にお値下げ要求する人達って、悪い意味で、メルカリ価格しか見ていないんだと思います。 なので、送料も加算されていて、既にモノスゴクお得になっているのにも気付けずに、更に、お値下げ要求しちゃうんですよね(大苦笑)。。結果として、超ずう○うしい人、と嫌がられたりしているんですよね。。 結論としては、よく見ない、比較検討していない、人達が買っている、そういう人達をターゲットにして、売っている? 買った時点の価格を取り戻したくて売っている? ということだと思います。
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/28 0:06