アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/6/4 18:55

1212回答

占いで悪い結果を伝える占い師って何を考えているのでしょうか? 質問者が不快になったり困るようなことを言って楽しいのでしょうか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

不安にさせて金を取るのが目的なんですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2022/6/11 18:15

その他の回答(11件)

伝え方にもよりますよね。 悪い結果が出てしまう事自体は、仕方がないと思います。 その出てしまった悪い結果を、一言だけ言い放つのか、それとも寄り添った言葉を言いつつもやんわり伝えるのか、 占い師の配慮次第で、かなりお客の受け取り方も違ってくると思います。 悪い結果が出ても、自分でも心当たりがあるなら「やっぱりそうかぁ…」と納得はしますが 的外れな結果で、かつ 一言だけ言い放つ占い師も一定数いますね残念ながら。 お金貰って鑑定するのにプロ失格だと思いますそういう占い師は。 あと、プライベートで何があるんだか知りませんが、言い方に波のある人も嫌いです。イライラするなら鑑定に入らないで欲しいです。

ID非公開

質問者2022/6/11 18:00

伝え方に問題がなくても悪い結果なんてうれしくはないでしょう。気分が悪くなることには変わらないんですからなら最初から言わないでもらいたいものですね。

普通に占ってるだけでしょ

ID非公開

質問者2022/6/11 18:02

それだけですか。回答するときに考えないのでしょうか。こんなこと伝えたら気分を悪くしないかなとか、相手を不愉快にさせないかなとか、そういう当たり前のことは思いつかないのですかね・・・。

それが占いの答えとして出たからではないですか? 伝え方は大切かもしれませんが、占い結果の嘘をついて良い事しか言わないような占い師さんの方が私は信じられません。 肯定してほしいだけなら占いではなくカウンセリングの方がいいのでは?

ID非公開

質問者2022/6/11 18:03

そもそも占いの結果は根拠のない嘘なんですからそのまま伝えても嘘ですよね。どうせ嘘をつくのなら相手が喜ぶような嘘をつけませんかね。 そういう気遣いができない占い師の方が人として信用できませんよ。

例え~不快になったり、困ってもね。 その内容が、当たっている!のであれば・・・ さだめ 運命 運勢 宿命等・・・ 仮に?嘘も方便!として、(あえて虚偽での)良い結果になる。 などとして、相手に伝えてもね。 ま~遅かれ早かれ、時間経過で、当たり外れ!解る事・・・ その際に・・・良い事の内容で、以前~占い結果とされた。 だが、しかし!実際での現実、事実で本当の事では、大相違! 凶邪悪厄難災での結果となった。 これだから~占いは!と、遅かれ早かれ、されるのでね。 で~その際に、あ~やっぱり!やはり~悪い結果となりましたか。 などとしてもね。 な、何!なんだと・・・とされるのでね。 でも、悪い結果で、バカ?正直、ズケズケでもね。 悪くなる!とされたので。そのせいで~実現化!占い、占い師のせいだ! などと、責任転嫁!人間のクズ!野比のび太・型人間が昔から多過ぎ! しかも、多数決で便乗などで困り続けているのでね。 ま~もっとも!良い事ばかり、だけ のみ・・・という結果を し続けてもね。 基本的には~長年での継続履行化は、無理! 何せ、遅かれ早かれ~良い事ばかりしかしない!とされて、低信用度と なるのでね。

ID非公開

質問者2022/6/11 18:03

>その内容が、当たっている!のであれば・・・ そういうのは当ててから言ってくださいね。

SNSですぐ叩く人や攻撃的な人がいるようにそういうことが楽しい人もいるのでしょうね。

ID非公開

質問者2022/6/11 18:04

そういう人が多いんですかね。