mat********mat********さん2022/6/12 16:1944回答この蛇の名前わかりますか? 今日散歩していたら、、出会ってしまいました。この蛇の名前わかりますか? 今日散歩していたら、、出会ってしまいました。 …続きを読む爬虫類、両生類 | 動物・714閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122631959570jzo********jzo********さんカテゴリマスター2022/6/12 17:36アオダイショウの幼蛇です。 目の後方に黒い帯状の斑紋があるので区別できます。ナイス!mat********mat********さん質問者2022/6/12 21:16ありがとうございます!ともあれ触らないですし、知識が広まりました!ThanksImg質問者からのお礼コメント見分け方まで教えていただきありがとうございました!お礼日時:6/12 21:16
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122631959570jzo********jzo********さんカテゴリマスター2022/6/12 17:36アオダイショウの幼蛇です。 目の後方に黒い帯状の斑紋があるので区別できます。ナイス!mat********mat********さん質問者2022/6/12 21:16ありがとうございます!ともあれ触らないですし、知識が広まりました!ThanksImg質問者からのお礼コメント見分け方まで教えていただきありがとうございました!お礼日時:6/12 21:16
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122631959570fie********fie********さん2022/6/12 19:06どこをどう見たらヤマカガシになるのかわからないけど笑笑 アオダイショウが正解ナイス!mat********mat********さん質問者2022/6/12 21:16ありがとうございます!ともあれ触らないですし、知識が広まりました!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122631959572qrc********qrc********さん2022/6/12 16:59アオダイショウかな2人がナイス!していますナイス!mat********mat********さん質問者2022/6/12 21:15ありがとうございます!ともあれ触らないですし、知識が広まりました!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122631959570はつさるはつさるさん2022/6/12 16:33多分ヤマカガシかと。民家近くでもよく見るおとなしい蛇ですが、噛まれると毒があるから触っちゃだめですよ。ナイス!mat********mat********さん質問者2022/6/12 21:15ありがとうございます!ともあれ触らないですし、知識が広まりました!