G&G TR16 MBR308 mk1について質問です
G&G TR16 MBR308 mk1について質問です 先日購入したのですが試射をしようと7.4vバッテリーをつけ、セミでトリガーを引いたところ、1発撃ったあとにピピピピピとエラー音がなり射撃できません Vが足りないのかと思い、11.4vのバッテリーつけ直し、セミで射撃すると今度は3点バーストになり上のようにエラー音が出ました いずれも空の多段マガジンを刺しております Tコネクタに換装しております 7.4vのバッテリーは7.88v充電されており 11.1vのバッテリーは11.40V充電されておりました G&Gは初めてで18日のサバゲーでデビューさせるつもりでしたがちょっと訳が分からなくなってしまい有識者にお力を借りたく存じます…
ベストアンサー
7.4vは電圧不足 バッテリーの容量や気温で変わった来ますが7.88vだと止まりやすいです モーターが動き出す時に1番電力を使い電圧が一瞬大きく降下します 7.88vだと下がった時に低電圧で検知する電圧まで下がる為エラーが出ます 11.1vの3点バーストはセクターギアの検知エラー メカボバラさないとはっきりとは言えませんが多分軸受けのベアリングボールがバラバラになって噛み込んでいるのかもしれません 保証のあるショップでの購入なら交換若しくは修理して貰えると思います
なんか、その訳の分からないまま直りました…… バッテリーの電圧が足りないというふうに回答をいただいたので再充電しました ですがそれだけだと直らなかったのです… 気になってマガジン挿入部にある挿入検知センサーとでも言いましょうか…… そこを触ってからバッテリー繋ぎ直してセミで打つと、訳の分からないまま直ってました…… なんなんでしょうこれ……
質問者からのお礼コメント
ショップに相談したところ、最初に回したバッテリーと電圧が違うからETUが勘違い起こしてるんじゃないか? という訳の分からない返答をもらって来ました その後、丸一日サバゲーで運用しても同じ症状が出なかったので、まあそういうことなのかと自分を納得させました…… また同じようになったらショップにカチコミします…… ありがとうございました!
お礼日時:6/22 12:38