DMM FXで、10万通貨で勝ちが数ヶ月続くようになってきたら約定するときに2~3PIS滑ることが多くなった気がします。
DMM FXで、10万通貨で勝ちが数ヶ月続くようになってきたら約定するときに2~3PIS滑ることが多くなった気がします。 DMM FXを5年使っています。昨年から少しづつですが、毎月勝てる月が負てえきました。(4年間は、年間でプラスの月は1~2ヶ月しかありませんでした) 今年の3月から1回の取引数量を10万通貨にして取引をしてますが、今年は1月と先月に少しだけの負けで、あとは全てプラス(サラリーマンの給料以上)で勝っています。 今月は既に1週目、2週目と先月の半分の利益をだしたのですが、先週ぐらいから成り行き、指値で約定、損切をすると2~3PIPS滑る事が多くなりました。(自分が損をするように滑って約定) スイングトレードなので急変で約定するようなことしなく、約定するときにサーバーに負荷がかかっていたとも考えられません。 今までは急変など以外では気になるほど滑ることもなかったのですが、勝てるようになってから滑る気がします。 こんな事、あるのでしょうか。
滑るのが2~3PIPSは、普通の範囲でしょうか? 自分の感覚では多い気がしたので、相談させていただきました。
外国為替、FX・158閲覧
ベストアンサー
気になるのなら証券会社を変えたらいいと思います。 他にも証券会社はいっぱいあるんですから、そこに拘らなくていいんじゃないですか?
ありがとうございます。 昨日、全額引き出しました。 他社に切り替え準備中です。 本日から急に携帯のチャートで、価格のカーソルを動かす価格ラベルの色が、青からグレーにななり、黒の画面にグレーの価格表示なので価格がみずらくなりました。 先ほど問い合わせをしたところ、5月17日にアプリの変更をして価格ラベルの色を青からグレーに変更したと言われました。3月からが60万円近く利益を上げ30万円引きだし、4月も50万円近く稼いで30万円近く引きだし、5月は7万円ぐらい赤字ですが、5月17日までは40万円ぐらい利益がでていました。 5月中頃から、スマホやWEBで約定できなくなったり、4PIPSとか滑る事が増えたりしていました。 明らかに嫌がらせですね。
質問者からのお礼コメント
オアンダに変えました。ありがとうございました
お礼日時:6/28 10:20