スーパーカブC50 12Vセル付き4速に乗っていますが突然エンジンが止まってしまいました 点火プラグを外して調べたところ火花が飛ばず点火コイルが不良と思い交換したところ治りませんでした
スーパーカブC50 12Vセル付き4速に乗っていますが突然エンジンが止まってしまいました 点火プラグを外して調べたところ火花が飛ばず点火コイルが不良と思い交換したところ治りませんでした いろいろ調べたところCDIが故障しているようなのですが中古品でも買って交換しようかと思っています カブは6V.12Vなどありますがどちらのものでも使いるでしょうか? かなりの年代物なのでなるべく安く修理したいと思います また一般に市販されているCDIもありますが問題なくしようできるものでしょうか?
中古車・95閲覧
ベストアンサー
6V用はダメですね。 12V用のを使うのと、セル付き4速って事はカスタムですかね? カスタムはセル無とはCDIが違いますので、セル付12Vであれば大丈夫です。 あと、クソ安い中華製のCDIですが、私もCDIが壊れたので安い中華製の付けてますが、 問題無く使えてます。というより、純正よりパワー出てる気がします。 確かヤフオクで1400円だったような気が… 配線加工が必要になりますので、その点注意してください。 加工といっても、カプラーの線の差し変えで、説明書も付いてますので簡単ですが。
セル無のCDIも使えるのは使えますが進角が固定ですので、低回転がもたつきます。 セル付き4速は進角付きですので、下からパワーがあります。 自分も検証の為に家にあったセル無のCDIを一時的に付けてましたが、 低速がもたついて遅くなりました。 でも中華製の進角付きのCDIに換えたら、下からちゃんとトルクが出てました。
質問者からのお礼コメント
適切な回答ありがとうございました 私も激安な中華製のセル無しCDIをネットで購入して取り付けました 配線加工も必要なくポン付けで動いています ただバッテリーが弱いのかキュッ キュッといってもたついて回っています エンジン性能は素晴らしく良くなりました ありがとうございました
お礼日時:6/27 5:33