質問文に解らないところがあります。
『展示車選んで実際に見た方がいいですよね?』
展示してある車両を買う ってことですか?
それなら それでも良いと思いますが。
展示車が 『これ下さい』 といえば すぐ売ってくれるとは限らないと思います。あくまで展示用。とか 他の人が 試乗で跨った車両ということもあると思います。
質問文は
『 新車バイクの購入はやっぱり実車を見ずに(カタログ写真やネット情報だけで)注文するよりは、展示車を実際に見て(実車の乗車姿勢車や 実車の色合いや 実車の大きさ)を確かめてから 注文の方がいいですよね?』
が適切だと思います。
たとえていえば
展示車を買うのは
回転すしで廻っている寿司を食べる。
(カタログやネット情報だけで)注文するのは 回転すしで注文パネルを見て注文して食べる。
展示車を見て 注文する(展示車を買うのじゃなくて)は
回転すしで 回っている寿司を見て ネタの大きさや厚さを確認して
注文パネルで注文して食べる。
ようなものだと思います。