スキャン先をIP以外で設定する方法? シャープのスキャナー(MX-3631)を使っていますが、ノートPCを有線に繋いだり、Wi-Fiに切り替えたりするとIPが変わって、設定し直しになります。
スキャン先をIP以外で設定する方法? シャープのスキャナー(MX-3631)を使っていますが、ノートPCを有線に繋いだり、Wi-Fiに切り替えたりするとIPが変わって、設定し直しになります。 勤務中は切り替えが多いので、どうにかしたいのですが何かアイデアはありますか? IP以外で指定するのが一番いいのでしょうが、そもそも可能なのか解りませんでした(^_^;)
ベストアンサー
MX-3631 って、スキャナではなくてオフィス用複合機なんですね。 家庭用複合機でもけっこう面倒ですが、オフィス用はさらに輪をかけていろんな機能があり、なかなか全部を把握しきれないかも。この手の複合機を会社や事務所で使った経験があるので、わかります。 でも、面倒くさがらずに使用説明書をよく読もう。いくつか方法が見つかるはずです。 シャープ社のデジタルフルカラー複合機 MX-3631 https://jp.sharp/business/print/newmodel/color/mx-3631/ このウェブサイトの記述をざっと見て「これならできそう」と思った方法。 ◆ USB メモリを差し込めば、自動的にスキャン・印刷の選択画面が出るそうです。これが一番手っ取り早い方法かと。 ◆ クラウドサービス接続の中に、オンラインメールサービスが標準で使えるとのこと。これを使えば、スキャンしたデータをメールで送ってくれるはずです。電子メールなら、有線や Wi-Fi でも変わらずに使えるよう設定されてるはずですよね。 自分の経験は、メーカーが違う別の複合機でしたが、普通にメールでデータを送れましたよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!USBにしますm(__)m 助かりました!
お礼日時:6/23 23:44