ID非公開さん
2022/6/20 14:04
3回答
昨年購入したベンがレンシスですが、少し色が薄く、裏の葉をみると元気がないように感じます。日光不足でしょうか?水は土が乾いたら1か月2回ほどたっぷりあげています。初めてなのでご教授願います。
昨年購入したベンがレンシスですが、少し色が薄く、裏の葉をみると元気がないように感じます。日光不足でしょうか?水は土が乾いたら1か月2回ほどたっぷりあげています。初めてなのでご教授願います。
観葉植物・54閲覧・500
ベストアンサー
画像が小さくて荒いのであまり状態がよくわかりませんが、 あまり悪いようには見えません。 葉も枚数あるようですし。 屋内でベンガレンシス飼ったことありますが、 10合鉢ですが、2週~4週おきくらいの水やり頻度です。 屋外だと週1くらいは必要になるので、水分消費量からするとあまり良好な生育とは思えませんでした。 実際、葉があまり茂りませんでした。 屋内栽培だとどうしても日照不足で、水分消費量が小さくなります。 そうなると、鉢内が乾かないので湿った状態が長く続きます。 そのため根張りが悪くなる傾向にあります。 方法として、小さな鉢を使うということも選択肢に入れても良いかなと思います。 通常、植え替え時に、根のスペースを確保する時に一回り大きな鉢を使いますが、その分土の量が多くなります。 上記のように屋内栽培だと水分消費量が小さいので、大きな鉢土だと生育がよろしくないです。そのため鉢小さくして培養土の量を抑えます。 また水はけをよくする園芸資材を多めに混合する方法も良いかなと思います。 排水性を促す園芸資材 ・鹿沼土 ・日向土 ・スーパーソル ・真珠岩パーライト
ID非公開さん
質問者2022/6/22 13:52
判断しづらい写真で申し訳ありません。何故か高画質だと載せられませんでした。状態は悪くないとのことでありがとうございます。確かに葉もありますし、病気と言うよりは私の細かい管理ができていないように思いまして…屋外、屋内水の量が違う事勉強になりました。 鉢は植え替えしたばかりのものを購入し、まだ初心者で植え替えは怖くてできないのでしばらくは水分と、日光で様子をみます。2年後チャレンジする時には頭に入れておきます、ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
皆さまからのアドバイス大変勉強になりました。あれから葉も緑色が濃く大きくなり、新芽もでてきました。まだ水つけしていませんが、週末にトライします。鉢替えは重たくてなかなか難しいので、様子を見ながら行います。 今回は葉がカサカサしたり、水分の件が気になっていたので、ベストアンサーはhabさんにさせていただきました。ありがとうございました。
お礼日時:6/29 9:44