ID非公開さん
2022/6/21 2:04
3回答
子供ががお葬式に参列するんですが、 幼稚園の夏制服が水色のワンピースです 制服でいいとよくいいますが、水色でも大丈夫なのでしょうか
子供ががお葬式に参列するんですが、 幼稚園の夏制服が水色のワンピースです 制服でいいとよくいいますが、水色でも大丈夫なのでしょうか 冬制服は紺の吊りスカートですが、ブラウスが長袖だと暑そうです(しかもこれも水色) 手持ちの白ブラウスは襟に刺繍があります、、、 靴も、どピンクか赤系チェックしかありませんし、靴下も柄物(1番地味なグレーなのはとてもトトロ)or白にフリフリリボン、、 靴下と靴だけでも買った方がいいでしょうか 小学生(私服)は、私の白ポロシャツを貸して無地の紺ズボン、白靴下、黒スニーカーで大丈夫ですか? 私の濃グレーの靴下を貸した方がいいでしょうか 紺のズボンがエアリズム的なやつで薄くてテロテロですが、、
ベストアンサー
元斎場職員です。 故人様との関係が書いてないので細かいことは言いませんが、私が見てきた限り、小さなお子さんは幼稚園の子はほとんど制服でしたね。 足元も柄物であったり白だったりでしたが、他の参列者はあまり気にしてない’(見てない)様子でした。 よって主様が気にされるなら靴と靴下を用意してあげればいいと思います。 小学生のお子さんは、靴下を用意してあげましょう。それで十分だと思います。
2人がナイス!しています