4人家族の月々の生活費の内訳を教えていただきたいです。 お金の使い方が下手なのか、毎回赤字です…。 夫は厳しく生活費を上げてくれないので私の貯金を削っています。 訳あって働けません。
4人家族の月々の生活費の内訳を教えていただきたいです。 お金の使い方が下手なのか、毎回赤字です…。 夫は厳しく生活費を上げてくれないので私の貯金を削っています。 訳あって働けません。 私の使い方が下手なのか、そもそもの生活費が足りていないのか知りたいので、内訳を教えていただけないでしょうか。
ベストアンサー
回答になってないかもですが、逆に月にこれだけの生活費が掛かってるので、これだけ下さいと旦那様に紙に内訳を書いて協力を求めた方が良いですよ。 というか旦那様は、自分の給与を奥様のあなたに公開してますか? 給与明細を毎月見せてもらって下さい。 旦那様の月の給与や賞与、年収を把握されていれば、今手元にこれだけしか生活費渡さないなんてって少なすぎるわとわかるのかなと思うのですが…。 給与が各々の家庭で違うので、生活水準も違うと聞いたところであまり参考にならないかも?! 結婚されてて、4人家族なのですよね? 例えばですが、奥様が自炊せずに外食ばかりしてるとか、ブランド品買って浪費してるとか?!そういう浪費をしてなければ、今掛かってる生活費は、あなたの家庭で必要な経費ですよ。 もちろん、節約も心がけておられるのであればですが。 旦那様が食費が高いからいくらにするとか言ってきたら、ではあなたはその金額内で作れるのですか? 作って下さいねと言ってやりましょう。 自分がやってないのに無理難題押し付けて来るなんて変でしょ? 家庭での実行責任者は、質問者様なのですから、旦那様も自分がやらない、できないなら質問者様に従うべきなのかと思いまけどね。 うちは、私が旦那のお給料を頂いて小遣い制で管理してます、貯金分以外は大体生活費になってしまうと思うのですが。 明らかに少ない金額を渡されていたら、おかしいのではないかと思います。 旦那様がどのように給与を使われているかご存知ですか? ちゃんと旦那様は、貯金されているのでしょうか?もしまだなら、預金通帳を見せて貰ったほうが良いですよ。 なんで、生活費を少なくしか渡せないのか、私ならもし質問者様の立場なら、不倫して女に貢いでいるとか、不倫じゃなくても旦那様が将来の貯金もせずに、趣味とか、娯楽費に使い込んでいたら大問題だと思いますよ。 不倫して女に貢いでいるなら、生活費もろくに渡さず、それってDVだと思いますし、慰謝料もらって捨てた方が良いですよ。 旦那様が何か使い込み、浪費して全然貯金してないとかなら、そんな人に家計は任せられませんから、そこを責めて質問者様が全額のお給料を貰って家計管理して下さい。 旦那様は、お小遣い制にします。 そしたら、生活費にも余裕がでるし、あなたの貯金を取り崩す事もしなくて良いです。 あなたの貯金を生活費で補填しているのがもう変だと思います。 私の勝手な空想が結構入っちゃてすみません。 でも、もし旦那様が貯金とかしてなかったら、大変ですしその辺り透明にしといたほうが良いかもですよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:6/28 6:36