グーグルフォトについて質問です。
グーグルフォトについて質問です。 グーグルの容量がいっぱいになったので、写真をアイフォン本体に移し、その後削除したいのですが、共有→デバイスに保存、で移した後削除すると、アイフォン側の写真も消えてしまいます。 どのようにしたら上手く移せ、元を削除できるでしょうか。携帯の操作にうといので、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。
Google フォト | iPhone・203閲覧・50
ベストアンサー
まず、Googleフォトアプリでバックアップoffにします。(同期を止める) Googleフォトアプリで写真を削除すると、クラウド上と本体上から同時に消えます。 以下は、本体とGoogleサーバー上の両方にある写真についてです。(本体上にない場合は、事前に本体保存しておいて下さい) SafariからGoogleサーバーにログインして、Googleフォトの写真を削除すると、サーバー上からのみ消えます。 その後Googleフォトアプリを開くと、クラウド上の写真が削除されたことを知らせる警告メッセージが出ます。無視してメッセージを閉じます。 これで、Googleクラウド上のみ写真は消えますが、その写真がGoogleフォトアプリから見えなくなるので、再度アップロードすることはできません。
質問者からのお礼コメント
分かりやすい説明ありがとうございました。 まずは大量の写真を移してみます。
お礼日時:6/26 9:35