回答受付が終了しましたtak********tak********さん2022/6/22 8:5311回答ウクライナ情勢の悪化を理由に資源価格が高騰しています。 日本国内でも、電気・ガス代の高騰を背景に宿泊料金を値上げしているホテルが多いのでしょうか?ウクライナ情勢の悪化を理由に資源価格が高騰しています。 日本国内でも、電気・ガス代の高騰を背景に宿泊料金を値上げしているホテルが多いのでしょうか? ホテル | ホテル、旅館・48閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122636753620t_s********t_s********さん2022/6/25 8:58ホント、便乗値上げもいい加減にして欲しいですよね。 実際に燃料、ガス、電気などの値上げ分だけなら、ホテル1泊でも200〜300円程度の値上げじゃないでしょうか? にも関わらず、1000円以上の値上げとかは明らかに便乗値上げだとおもいます。ナイス!