DMMの携帯アプリでのチャートで価格ラベルの色がグレーラベルで黒文字に変わった人いますか。
DMMの携帯アプリでのチャートで価格ラベルの色がグレーラベルで黒文字に変わった人いますか。 5年間DMMFXを使っています。今年に入り、特に3月から40万円以上の利益を続けて出せるようになりました。 5月中頃から約定しにくくなったり3~4PIPS滑る事が多くなったり、スマホでの操作でフリーズしたりWEB版でいきなり画面が閉じたりなどのトラブルが起きるようになりました。今月に入り2週目で既に40万円以上利益をだしたら、このような現象がひどくなり問い合わせをしてクレームをいれた次の日には滑りなどなくなり改善をしました。その代わりにエントリーしたら自動で10PIPSで損切する設定になっていて問い合わせをしたら買い注文の近くにある10PIPS損切するボタンを間違いで押したのではないかと言われました。前回のエントリーまではショートしかしていないので買い注文の近くにある自動で10PIPSD動いたら損切するボタンを押す可能性も少なく、自動で10PIPS動いたら損切させられた時もショートエントリーなので、買い注文のボタンの近くにある自動で10PIPS動いたら損切するボタンを押す可能性は少ないです。 取引する会社を変えようと思い月曜日に預けている金を全額出金依頼し昨日出金されました。 今朝スマホでチャートを見たところ、価格表示のラベルの色がグレーの黒文字に変更されていて価格が見づらくなり改悪されていました。 問い合わせをしたところ5月17日にアプリの変更をして価格ラベルの色を青ラベルからグレーラベルの黒文字に変更したと言われました。 3月から急に月に40万円以上稼ぎだし、5月中頃から滑りや、突然PCでの操作ができなくなったりなどが起き始めた時期です。 皆さんの携帯のチャートの価格ラベルは、グレーの黒文字に改悪されましたか 明らかに嫌がらせですね。
外国為替、FX | 資産運用、投資信託、NISA・40閲覧
ベストアンサー
スマホでDMMでFX取引しています。 DMMから見て数万人の顧客の中で、自分が注目される事は、まず無いです。 まぁ、秒単位のスキャルピングを繰り返したり、年間で億単位の利益をあげて、インターバンクに流すか検討する顧客でなければ! 価格ラベルの色を青ラベルからグレーラベルの黒文字に変更されています。 確かに、アプリが改悪されてから、アプリの誤作動は増えています。 損切り設定ボタンの誤作動ありました。 DMMFX利用者の殆んどの方が、アプリの改悪に、不快に思っていると思います。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
やはり、同じような方がいたのですね。 先週から業者を変えました。 ありがとうございました。
お礼日時:6/28 21:19