インボイス制度について。 現在、課税事業者です。 例えば、登録していない事業者に依頼した印刷物が 55,000円の場合の帳簿処理は どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。
インボイス制度について。 現在、課税事業者です。 例えば、登録していない事業者に依頼した印刷物が 55,000円の場合の帳簿処理は どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。
会計、経理、財務・157閲覧
ベストアンサー
税抜経理、本則課税ですよね? その前提で記載します。 2パターンあります。 個人的には、請求書と金額が一致する、前者の雑損失パターンが良いと思います。 2029年10月以降は、後者の方が良いかもしれませんが。 <期末等で雑損失として計上> ・取引時 印刷費 50,000円 / 現金 55,000円 仮払消費税 5,000円 ・期末等(2029年10月以降) 雑損失 5,000円 / 仮払消費税 5,000円 ・期末等(経過措置 80%) 雑損失 4,000円 / 仮払消費税 4,000円 <取引時に費用として計上> ・取引時(2029年10月以降) 印刷費 55,000円 / 現金 55,000円 ・取引時(経過措置 80%) 印刷費 51,000円 / 現金 55,000円 仮払消費税 4,000円
質問者からのお礼コメント
とても詳しいご回答 ありがとうございました。 なかなか・・面倒ですね。
お礼日時:6/22 13:04