たばこのポイ捨てについて。国語が得意な方、大卒からの回答をお待ちしています。
たばこのポイ捨てについて。国語が得意な方、大卒からの回答をお待ちしています。 私の家の前の車道に、毎朝「winston cabin」5センチで先が潰されているものが捨てられており、よく綺麗な車道にポイ捨てできるもんだと仕方なく片付けておりましたが、誰が捨てているのか特定したくなりました。 先が潰されている、さらに定規で測ったようにピッタリ5センチで捨てている、もうどれもこれも同じ形の吸い殻なので、犯人は1人だと思いました。 捨てられている時間をどんどん早めて張り込みしていると、どうやら「早朝3〜5時」に捨てられており、4時40分、3時45分、4時35分、4時20分など、毎日捨てる時間がまちまちのルート配送2トントラック、越谷市のとある運送会社の運転手であることを突き止めました。2021年8月から張り込みを開始、犯人を突き止めるのが本当に大変でしたが、2022年4月にその特定のトラック運転手がポイ捨てしているのを3回、確認しました。 その会社に手紙で、たばこのポイ捨てをやめるように従業員に言って欲しい、とお願いしました。そのトラックのナンバーもしっかり書きました。ところが、5月に1〜2週間ポイ捨てをやめただけで、現在はぶりかえしており、1本ではなく2本同時に捨てているのです。 このように「注意されたことを根に持ち、以前より悪いことをして仕返しをしてやる」という心理を持つ人に対して、どのように対処するべきか教えてください。また、全日本トラック協会にも伝えてみようか?と思っていますが、もう警察に通報しても良いでしょうか
1人が共感しています
ベストアンサー
つい最近同じような事例で、ポイ捨て犯人を突き止め、警察が摘発した例がありました。そこまでわかっているならば、警察に相談すべきでしょう。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました!
お礼日時:6/28 11:28