ID非公開さん
2022/6/24 11:42
5回答
通常学級か特別支援学級か。 来年中学へ進学する子がいます。 6歳の頃に医師から自閉症スペクトラム(グレーゾーン)だと言われました。
通常学級か特別支援学級か。 来年中学へ進学する子がいます。 6歳の頃に医師から自閉症スペクトラム(グレーゾーン)だと言われました。 今は通常学級に在籍しながら通級支援を受けている状態です。成績は中の上〜下をさまよっています。 来年の中学校進学へ向けて、通常学級か特別支援学級か迷っています。 ウィスクでは全検査IQ77、言語理解74、知覚推理87、ワーキングメモリー88、処理速度78という結果でした。 (知覚推理と処理速度は前回から12くらい落ちています。ただ、この数値はその時の体調や疲れによっても変わると言うことを聞いています。) この数値から、中学校で通常学級に在籍しながら通級支援はしんどいでしょうか。
1人が共感しています
ベストアンサー
私は、グレーゾーンですが、普通に中学、高校、大学に行きました。 高校は進学校でしたし、大学も有名大学でした。 卒業後に資格も得て、今は、普通に社会人として働いています。 本人が行きたい方に行けばいい。 将来、後悔しない為にも。
3人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/30 9:16