ID非公開さん
2022/6/24 22:46
6回答
自転車に詳しい方、チェーン周りの異音についてお願いします。
自転車に詳しい方、チェーン周りの異音についてお願いします。 ママチャリ型の電動自転車のチェーンを自転車屋で交換してから、漕ぐとガラガラと異音がします。 合わないパーツを使ったのかと思うほど激しい音です。 スタンドを立ててペダルだけ動かしても音はなく、交換前には異音ありませんでした。 型番わかりませんが、確かYAMAHAの自転車だったと思います。 事前にギアユニット毎一式交換しないと音が出るとは説明されはしましたが、そういうもんなんですか? 自転車屋に確認したところ、そういうものだ、もう寿命だ、ギアユニット交換するか自転車を買い替えた方がいい、と言われました。
自転車、サイクリング・64閲覧・50
ベストアンサー
スプロケットが尖っているのだと思われます 新品のチェーンと尖ったスプロケットの組み合わせは、規格が異なるギアを組み合わせたがごとく噛み合いませんのでガチャガチャなります >もう寿命だ、ギアユニット交換するか自転車を買い替えた方がいい これに関してはギア類一式交換以外にもなにか懸念点があるのだと思います ギア類一式をすべて交換しても内装3段タイプの自転車であれば ・18Tリアスプロケ500円 ・9~11Tアシストギア1,000円 ・36Tリングギア2,500円 ・テンションプーリー500円 部品代だけならこの程度のもので工賃はわかりかねますが 自転車を買い替えるほどの修繕費にはならないと考えます
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございます! モヤモヤがスッキリしました。 チェーン交換のみで5000円、ギアも一式だと2〜3万という風に言われました。 けっこう古い自転車なので、新品購入を検討しようと思います。
お礼日時:6/24 23:48