ID非公開さん
2022/6/25 14:46
4回答
ニコンのフィルムカメラ FE2 のシャッタースピード調整のダイヤルについて、 質問です。 「B」と「M250」オレンジ色の「8」のところでは巻き上げレバーが動き、シャッターが切れますが、
ニコンのフィルムカメラ FE2 のシャッタースピード調整のダイヤルについて、 質問です。 「B」と「M250」オレンジ色の「8」のところでは巻き上げレバーが動き、シャッターが切れますが、 オレンジ色の4、2、1 白い色の2〜125 赤い色の250 白い色の500〜4000 緑色のA では、巻上げレバーが動きづらく、つまづきながら巻上げられますが、 レンズをつけてファインダーから見ても真っ暗でシャッターが切れません。 電池は新品です。 何か原因や、見れない理由など、ご存じでしたら、教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
フィルムカメラ・66閲覧・100
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/6/25 15:44
BとM250は機械式シャッターなので電池がなくてもシャッターが切れます。シャッターが切れると巻き上げられます。それ以外のシャッター速度は電子シャッターです。電池がないとシャッターが切れません。シャッターが切れないと巻き上げられません。 8秒でシャッターが切れるのが変ですね。いずれにしても故障です。買った店に言えば店が料金を持って修理するか返品かです。 なおメルカリやヤフオクなどの個人売買なら安く買えると初心者は考えがちですが、そういう初心者の心理を狙った詐欺まがいの出品者が多数います。故障品を千円程度で仕入れて十倍位の値段で売っています。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/25 17:30