>傑作の割合は昔も今も変わりません。 これ本当の話でしょうか、私の実感では多くなっていると感じます。 カメラの性能が高まり失敗のない写真を撮れるようになりました。
>傑作の割合は昔も今も変わりません。 これ本当の話でしょうか、私の実感では多くなっていると感じます。 カメラの性能が高まり失敗のない写真を撮れるようになりました。 自動露出のお蔭で誰でも露出が合います。自動焦点でピントを外しません。手振れ補正で低速でも手持ちで撮れます。連写すれば決定的瞬間が思いのままです。
ということは集中力が足りないという事?
ベストアンサー
連写のできないカメラなら100回トライして1回しか傑作が撮れない 連写のできるカメラなら100枚連写して1枚が傑作 だから同じと言いたいんです。
1人がナイス!しています