①〜⑤に当てはまるレジスタ及びメモリの名前が分かりません。個人的に考えた結果、 ①命令メモリ ②MAR(メモリーアドレスレジスタ) ③IR(命令レジスタ) ④???ALUまたはMDR???
①〜⑤に当てはまるレジスタ及びメモリの名前が分かりません。個人的に考えた結果、 ①命令メモリ ②MAR(メモリーアドレスレジスタ) ③IR(命令レジスタ) ④???ALUまたはMDR??? ⑤IAR(インタラプトアドレスレジスタ) のような感じかと思っています。 選択肢などが与えられておらず切羽詰まっています。教えていただけるとありがたいです。
②は多分スタックだと思います。サブルーチンコール、サブルーチンリターン命令が(A)や(B)あたりに入りそうなので。通常命令や直接ジャンプ命令は(C)に入るのでしょうか。本当に分かりません。
ベストアンサー
A、B、C、Dはプログラムカウンターに入るのでどれもアドレスのようです。 Dは、分岐命令やサブルーチンなどの、ジャンプ先アドレス、 Cは、あらかじめレジスタに設定してある各種割り込みアドレス、 Bは、サブルーチンから戻ったときに戻す、サブルーチンコールの次の命令のアドレス、 Aは、サブルーチンに飛ぶときに退避する、サブルーチンコールの次の命令のアドレス ではないかと思います。 ①はプログラムメモリ、②はスタック、⑤は割り込みアドレスレジスタ、③は命令レジスタだと思います。 ④の名前は分かりませんが、制御信号デコーダのようなものだと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!助かりました!
お礼日時:7/2 21:06