VBA初心者です。 検索結果をリストボックスに表示させるマクロを勉強中です。 B列C列が各テキストボックスの検索対象となっていますが、この列をCとDに変えるにはどこを変更したら良いですか?
VBA初心者です。 検索結果をリストボックスに表示させるマクロを勉強中です。 B列C列が各テキストボックスの検索対象となっていますが、この列をCとDに変えるにはどこを変更したら良いですか? また表示情報を6桁から8桁に変えるにはどこを変更するのでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11236424096?fr=and_other こちらの知恵袋の回答にあったマクロを参考にさせていただいているのですが、まだ初心者のためわからない点が多くあります。 いつか自分でもマクロを作れるようになりたいのでコピペで使用するのではなく、理解したいと思っています。 お力添えいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。
Excel | Visual Basic・81閲覧