会社から退職金の一部が支給され一時所得があります。
会社から退職金の一部が支給され一時所得があります。 一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となりますが、ふるさと納税を行う場合は、50万円を超えた額を支給額にプラスして計算すればいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。
税金・31閲覧・50
ベストアンサー
>会社から退職金の一部が支給され一時所得があります。 該当の所得は「一時所得」ではなく「退職所得」になるように思えますが。 >一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となりますが、ふるさと納税を行う場合は、50万円を超えた額を支給額にプラスして計算すればいいのでしょうか。 一時所得は50万円の特別控除がありますからその通りですが、支給額にプラスするのではなく「所得」額にプラスします。 また、ふるさと納税を考えるのであれば税額を考える必要がありますから 50万円を引いた額をさらに2分の1にする必要があります。
質問者からのお礼コメント
とても丁寧わかりやすく説明していただき、感謝申し上げます。
お礼日時:6/28 8:47