yukiyukiさん2022/6/26 19:4933回答100より小さい数で6で割ったら3あまり7で割ったら4あまる数の求め方を教えてください ♂️100より小さい数で6で割ったら3あまり7で割ったら4あまる数の求め方を教えてください ♂️ …続きを読む中学受験・93閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122638992820つるかめつるかめさん2022/6/26 22:37添付を参照ください。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント分かり安く説明していただきありがとうございます ♂️お礼日時:6/27 4:58
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122638992820つるかめつるかめさん2022/6/26 22:37添付を参照ください。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント分かり安く説明していただきありがとうございます ♂️お礼日時:6/27 4:58
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122638992821hap********hap********さんカテゴリマスター2022/6/26 22:32その数に3を足したら、6でも7でも割り切れるということですよね。だから、3を足した数は42の倍数とわかります。100より小さい42の倍数は42と84だから、求める数は、39と811人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122638992821ぺろりんちょぺろりんちょさんカテゴリマスター2022/6/26 20:296で割って3あまる数は 3,9,15,21,27,33,39,45..... この中で7で割ると4あまる数は39 39に6と7の最小公倍数42を加えた数は 6で割ると3あまり、7で割ると4あまる数と なります よって100より小さい数で条件に当てはまるのは 39,81となります1人がナイス!していますナイス!