艦これの春イベントE3-3戦力ゲージ2本目)の編成で、秋津洲、Atlantaいなくて、神威が低レベルしかいないなら、どう組めばいいでしょう?
艦これの春イベントE3-3戦力ゲージ2本目)の編成で、秋津洲、Atlantaいなくて、神威が低レベルしかいないなら、どう組めばいいでしょう? ↓ここで言うと、どの編成になって、どこを通るのでしょう? https://zekamashi.net/202205-event/toubu-houmengoei-6/ 難易度乙 LV90台の陸奥、長門改はいます。 陸攻は、一式と一式陸攻 二二型甲があります。
艦隊これくしょん・197閲覧
ベストアンサー
秋津洲や補給艦がいない場合 例1:普通の水母や重巡系に変更→そのサイトの進撃コース、WマスがVマス(空襲)に変更。 例2:明石改に変更→進撃コースそのままL→W(「泊地修理」可能) Lからの分岐で (明石改+秋津洲改)1以上でW(「艦艇修理施設」規定スロ搭載で「泊地修理」可能)へ。 (速吸改+神威改母+山汐丸改+宗谷)1以上でW(通過マス)へ。 そのサイトでの秋津洲や補給艦採用については、「泊地修理」が主目的ではなく、Vマスが空襲マスなので戦闘回避と、水戦または艦戦で制空補助のためにこれらの艦を入れている感じでしょうか。 正空入りや重すぎの編成、一部高速統一編成(軽空2以上)などではS経由になるので注意! アトランタはここE3が空襲の猛威にさらされる海域なので、防空一番手に挙がっているだけです。 誰か防空担当を立てるといい。 自分は摩耶改二(弱特効)で対応。 水戦がたくさんあるなら、 例: ①戦艦2軽空2航巡2 ②重巡1雷巡1軽巡1駆逐3 (低速艦含む) F(空襲)-G(潜水)-I(空襲)-J(潜水)-K-L(空襲)-V(空襲)-X(水上)-Y(ボス) 航巡2→航巡1軽巡1ならFマス回避。 道中長いですがボスマス弾薬は十分、要道中対策(支援艦隊:「対潜支援哨戒」)。 乙なら制空もそこまで高くないので、特効戦艦(金剛型)・軽空(隼鷹、鈴谷型航改二)・航巡(鈴谷型)も活かしやすくなる編成? >艦これの春イベントE3-3戦力ゲージ2本目)の編成で、秋津洲、Atlantaいなくて、神威が低レベルしかいないなら、どう組めばいいでしょう? ↓ここで言うと、どの編成になって、どこを通るのでしょう? https://zekamashi.net/202205-event/toubu-houmengoei-6/ ぜかましねっとそちらの部分覗いてきましたが、ちゃんと以下画像のとおり(目立つ枠で)言及されていますね。 各コース条件に合う子を代替で入れれば(Vマス経由になるが)大丈夫。 (防空担当も忘れずに!)
質問者からのお礼コメント
二式水戦2しかなくても、その編成で秋月がレベル低く出さずでも、支援を出してAまたはSが取れて削れています。 ありがとうございました。
お礼日時:7/1 21:44