会社を退職した際の国保への切り替えと年金の切り替えについての質問です。
会社を退職した際の国保への切り替えと年金の切り替えについての質問です。 今回、会社の給与の締日の兼ね合いで7月15日付で退職し、8月1日から新しい職場へ転職する事になったのですが 退職してから新しい職場へ入るまでの15日間空白の期間が出来てしまうのですが、この場合国保への切り替えや年金の切り替えはどうするべきでしょうか? 国保への切り替えは、扶養している家族がいる為した方がいいとは思いますが、保険証が届くまで1〜2週間程かかるとの事だったので申請してもすぐには手元に保険証が届かない為病院に行く事が無ければ問題ないと思い、あえて申請はしない方がいいのかも?と悩んでいます。 年金に関してはこの空白の15日間はどういう扱いになるのかさっぱり分からず調べてもよくわかりません。 15日後には新しい職場へ入るので年金が未納の様な扱いにはならない気もしますが然るべき対応はどうしたら良いのかお教え頂きたいです。 退職経験がない為どなたかご教授いただけないでしょうか?
社会保険・74閲覧・100
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/6/27 9:11