音楽制作(DTM?)をしてみたいのですが、何のソフトを使えばいいのかが分かりません。できれば日本語対応のソフトでオススメを教えて欲しいです。
音楽制作(DTM?)をしてみたいのですが、何のソフトを使えばいいのかが分かりません。できれば日本語対応のソフトでオススメを教えて欲しいです。
ベストアンサー
FL Studioがいいんじゃないでしょうか。 ただし基本英語です。たいした英語ではないのでがんばってください。 FLの理由は真ん中ぐらいのグレードであるSignature bundleでもそこそこ(EDM系の)付属音源が使えることと、メジャーアップデートが無料なことです。 ついでに最上位でもそんなに高くないです。 その次はStudio OneかAbletonです。 Studio Oneはまぁ使いやすいんじゃないすかね。 Abletonは人を選ぶ気がするけどいいと思いますよ。 ちなみに世界シェアだとAbletonがトップです。 Cubaseは、う~ん、どうなんでしょう。 ずっと使ってる人から見たら最高大好きって感じなのかもですが、ちょっと使い方が複雑です。機能が増えすぎたというか。 まぁやる気と慣れだと思います。 まずStudio One、不満ならCubaseって感じのがいいような。 たぶんStudio Oneでも不満はないと思いますが。 あと、Cubaseはアプデ毎にアプデするならそこそこ頻繁にメジャーアップデートがあるのでときどきお金がかかります。 各ソフト体験版があるので一通り使ってみるのがいいと思います。 一番最初のとっつきやすさだとたぶんStudio Oneです。 FLとAbletonは(???)ってなるかもですが、そこは乗り越えてから考えてください。
質問者からのお礼コメント
めちゃめちゃ細かく回答してくださりありがとうございます、、!fl studioはもう英語が分からなすぎる僕にはなんも使えませんでした…笑 なのでstudio oneの体験版で試してみようと思います!どこから手を出せばいいのかわからなかったので凄く助かりました、ありがとうございます!
お礼日時:6/28 23:16