スペイン語について質問です。
スペイン語について質問です。 『娘はケーキ屋さんになるのかなと想像した。』を 『Me imaginé que nuestra hija sería pastelera.』と書いたところ、ネイティブの方に 『Imaginé a nuestra hija siendo pastelera.』と修正されました。 よく頭で想像した事を『imaginarse』を使って表現していたのですが、『imaginar』との違いがよくわからなくなりました。また誰かが何かをすることを想像すると表現する時、上記のように『imaginar a 人 +現在分詞』となるのが一般的なのでしょうか。 例えば Imaginaba a mi jefe hablando contigo. 『imaginarse』と『imaginar』の違いと『imaginar a 人 +現在分詞』を使う事が一般的なのか、またどのような意図があってそのような表現をするのか教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。
スペイン語・48閲覧・100
ベストアンサー
>『Me imaginé que nuestra hija sería pastelera.』と書いたところ、 ネイティブの方に 『Imaginé a nuestra hija siendo pastelera.』と修正されました。 → Me imaginé をImaginé に変えたのは校正者の好みによるものだと 思います。 *修正文は原文の意味と変わっています。「なるかな/sería」は「なっている/siendo」に変更されています。『Imaginé a nuestra hija siendo pastelera.』=『Imaginé a nuestra hija ser (una) pastelera.』 *多分 Me imaginé(想像した)を Me imaginaba (想像していた) と書かれていたら、修正されなかったと思います。
質問者からのお礼コメント
回答いただきありがとうございました。
お礼日時:7/2 3:12