11507531001150753100さん2022/6/28 0:2411回答急遽お願いします。急遽お願いします。 32分音符の時のハイハットのベロシティについてどうすればリアルっぽさが出ますか?回答待ってます。…続きを読むドラム、打楽器 | DTM・74閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263963712011501224471150122447さん2022/6/29 9:10(編集あり)以下の様な叩き方の場合、 https://www.youtube.com/watch?v=ffvMavOQtss&t=130s 動画で説明されている様に、アクセント時の音色(ハットのエッジを、スティックのショルダーで叩いた音)と、ダブルストローク時の音色(ハットのボウを、スティックのチップで叩いた音)を使い分けると、それっぽくなると思います。そういう音色選択ができるドラム音源を使う必要がありますが。 ベロシティだけで言うと、上記動画での譜面に従ってアクセント部分は強く、ダブルストローク部分は弱くします。ダブルストロークの中でも、全部一定、2打目ほんの若干弱くする、左右で若干違えるとかも考えられますが、好みで。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263963712011501224471150122447さん2022/6/29 9:10(編集あり)以下の様な叩き方の場合、 https://www.youtube.com/watch?v=ffvMavOQtss&t=130s 動画で説明されている様に、アクセント時の音色(ハットのエッジを、スティックのショルダーで叩いた音)と、ダブルストローク時の音色(ハットのボウを、スティックのチップで叩いた音)を使い分けると、それっぽくなると思います。そういう音色選択ができるドラム音源を使う必要がありますが。 ベロシティだけで言うと、上記動画での譜面に従ってアクセント部分は強く、ダブルストローク部分は弱くします。ダブルストロークの中でも、全部一定、2打目ほんの若干弱くする、左右で若干違えるとかも考えられますが、好みで。ナイス!