ID非公開さん
2022/6/28 18:39
2回答
ロシアがデフォルト通告受けても、ルーブルが高値のままなのはどういう理由からですか?今でもルーブルを買いたい、売りたくないと考える投資家がそれなりにいるのでしょうか?
ロシアがデフォルト通告受けても、ルーブルが高値のままなのはどういう理由からですか?今でもルーブルを買いたい、売りたくないと考える投資家がそれなりにいるのでしょうか? 私は投資や金融に無知ですが、素人目線から見て絶対手を出したくない通貨のように感じます。 良かったら詳しい方教えてください。 (自分で調べろとか、そんなことも知らないで、みたいなお説教は求めてません・・・)
ベストアンサー
取引があれば実態が動くからですね、な~んもしないで遊んでる国の通貨でもないので取引の主体を常に持ってます。 エネルギーが欲しいです、穀物が欲しいです、鉱物が欲しいです、ロシアは米ドルでもいいけど、制裁で融通が悪いので自国通貨決済でもいいと…。 1兆円で日本産の石油輸入権利を向こう30年で!とか言ったら嬉しいよね。 *値段とかは適当。 そうゆう事です。
ID非公開さん
質問者2022/6/29 2:12
ありがとうございます。 つまりロシアは資源国家だからルーブルの価値が落ちないということですかね? それは、投資や経済に明るい人たちは事前にわからなかったのですか? ルーブルは暴落するみたいなことが侵攻当初よく言われてたようですが。
質問者からのお礼コメント
お二方ともわかりやすくありがとうございました
お礼日時:7/3 20:45