労働保険申請について。 私の会社は小規模法人です。今回の申請は説明書を読みながらどうにか作成しましたが、見直しをいつも世話になってる会計事務所の事務員に相談しました。
労働保険申請について。 私の会社は小規模法人です。今回の申請は説明書を読みながらどうにか作成しましたが、見直しをいつも世話になってる会計事務所の事務員に相談しました。 この申請は社労士の業務ということを言われましたが、勉強がてら見直しをしていただき訂正してくれました。 サービスと思いきや、事務手数料5000円を請求されました。 社労士の業務を会計事務所の事務員が代行しても、報酬を請求できるものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。
ベストアンサー
他の回答にもありますが、社労士法違反ですね。 といっても、こんなことは日常茶飯事です。 ただ注意して欲しいのは、 添削した人間がどういう方なのか不明ですが、 専門家でない人間が添削した労働保険申告書、 本当大丈夫ですか? 適正な見直しをしたのか眉唾ものです。 会計士、税理士が流れで引き受けているケース結構多いですが、 結構間違いが多いです。 やはり餅は餅屋に依頼すべきです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼日時:7/5 16:52