ID非公開ID非公開さん2022/6/28 22:1033回答よく物を電車に忘れたり、席に着いて置いた時に忘れるのがこの頃しょっちゅうです。よく物を電車に忘れたり、席に着いて置いた時に忘れるのがこの頃しょっちゅうです。 自分がいつまで持ってたかもあまり思い出せないです。 ADHDでしょうか、治し方はありますか?…続きを読む病気、症状 | 発達障害・50閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122640051970yum********yum********さん2022/6/29 2:35この頃、ならADHDの可能性は低いと思います。それにもしADHDなら治るということはありません。そういう脳の作りなので。 お疲れ気味なのですかね。 ボーっとすることが増えてないでしょうか。 3食しっかり食べて、夜は早めにお休みください。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/6/29 20:31優しい言葉で泣いちゃいました 食べて寝ます
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122640051970yum********yum********さん2022/6/29 2:35この頃、ならADHDの可能性は低いと思います。それにもしADHDなら治るということはありません。そういう脳の作りなので。 お疲れ気味なのですかね。 ボーっとすることが増えてないでしょうか。 3食しっかり食べて、夜は早めにお休みください。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/6/29 20:31優しい言葉で泣いちゃいました 食べて寝ます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122640051970own********own********さんカテゴリマスター2022/6/29 2:25それだけなら、なんとも言えませんナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122640051970natukonatukoさん2022/6/28 22:13治し方はないと思います。。。ワーキングメモリが低いのでしょうか。でもワーキングメモリが高くても脳にアップデートしてないと覚えられないんですよね。ADHDと診断されたとしてもなんにも変わらないと思います。治し方はないと思います。気をつけることは出来てもナイス!