道路交通情報について、詳しい方、お願いします。 東京にいる親の顔をみにいく予定で
道路交通情報について、詳しい方、お願いします。 東京にいる親の顔をみにいく予定で 今年の7月の3連休ですが、3日目に帰宅時、羽田ICから首都高湾岸線を通り市川市の千鳥町で降りるのですが(下り?) 私は乗り物が苦手で出来るだけ早く帰りたいのです。渋滞に捕まると、いつ降りられるか分からない不安がよぎり、恐怖でしかないのです。 運転手の機嫌がかなり悪くなることもストレスなので 普段は朝ごはん食べたら昼には出発するのですが今回は都合で時間帯的に夕方以降になりそうなのです。やはり混みますでしょうか?ちなみにかからない時は35ー40分位で千鳥町に着きます。 ここで混むなら、2日目の夜に夕飯してしばらくしたら帰ろうかな、とも思っています。2日目の夜の渋滞具合はどうでしょうか。予測で良いので教えて欲しいです。
ベストアンサー
例年の3連休でしたら、首都高は混みません。 遠出する方がほとんどで、首都高だけなら 空いていると思います。 TDRで逆方向は葛西あたりで混む時間もありますが 羽田~千鳥町なら問題ないと思います。 2日目も3日目も大差ないでしょう。 夜なら、なおさらだと思います。 ただ、ここしばらくはコロナに踊らされたので 近場での観光が増えているかもしれません。 例年と違う動き方があるかもしれないことは 懸念材料ですね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:7/3 7:37