ID非公開さん
2022/6/28 23:43
3回答
親が妊娠したかもしれません。
親が妊娠したかもしれません。 母は42歳で兄21歳と私18歳の2人兄弟です 私の家庭環境は複雑で2年ほど前に親が喧嘩をして父が家を出ていきました。 今は仲良くしてるのですが父はまだ別の家を借りて暮らしています。 最近「子供が産まれたら嬉しい?」と聞かれました。 正直私は嬉しくないです 母はパートで収入があまり多くないので毎月カツカツで生活してます。 そんな中で子供が産まれても金銭的に厳しいです。 それに両親は仲はいいけど父は母とは一緒に住めない。と言っていました。(母はあまり掃除をしなかったため綺麗好きの父が怒ったから) どうすればいいのか分かりません 母は父の家に泊まりに行く事が最近多かったのですがそういうことをしていたと考えると気持ち悪いです。 こんな状況で子供を作ろうと思ったのも意味がわかりません もし子供が産まれたとしても一緒に住みたくないんだったらどっちが育てるのかとか、、 色々考えてしまって夜も眠れません 友達にもなんて言えばいいのでしょうか、 子供が産まれるといえば親がそういうことをしていたと言うことなので恥ずかしいです 引かれたりしませんか?? 私と同じ歳の人がいたら教えて欲しいです 文が下手ですみません よろしくお願いします
ベストアンサー
ごめんなさい同じ歳ではないですが。 お年頃だからそう思っちゃいますよね。不潔だとかなんとか。 大丈夫ですよ!みーんなそうやって生まれてきてるんだし、もし本当に妊娠してても友達には「妹か弟ができるよー!」って喜んで見せればいんじゃないですか? それにキモいとか言ってくるやつはむしろ友達やめた方がいいかも! 孫と子供が同じ歳って人もざらにいますよ!ウチの父もあなたと同じような環境で、叔父とウチの姉が2歳違いです。 むしろお父さんとお母さんが仲良しでいいじゃないですか(^^) 今は40歳超えて出産する方も珍しくないですし。 それに、地域によって金額は違えど、子ども産まれたら児童手当がもらえたりするから小さい子いた方が金銭的に潤ったりすることもあります。 お金の心配もしてて、きっとあなたはしっかり者なのでしょうね。 あまり悩まなくてもいいと思いますよ!楽しく生きましょ!
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! 話を聞いて頂いて気持ちが軽くなりました 私は考えすぎてしまう性格なのでもっと楽に考えようと思います! 他の方も回答ありがとうございました!
お礼日時:7/4 2:01