ID非公開さん
2022/6/29 14:26
2回答
90歳近い母は耳に補聴器を付けているため、マスクの付け外しで補聴器を落としてしまいます。(精密機械なので落とすと不具合が出る場合もあります)
90歳近い母は耳に補聴器を付けているため、マスクの付け外しで補聴器を落としてしまいます。(精密機械なので落とすと不具合が出る場合もあります) そのため普段は割とぴったりとしたニット帽にボタンを付けて、一人でマスクのつけ外しがしやすいように、マスクをひっかけられるように作ったものをかぶっています。 もし近しい親戚の葬儀に出席する際、黒の帽子であっても、かぶっていてはいけないのでしょうか? (コットンシルクで編むつもりです) 母は年齢も年齢ですし、この暑い中人が近くにいない時や戸外ではマスクを外し、人と話すときは着けていてほしいので、つけ外しのしやすい帽子をかぶっていてくれる方が私自身は安心です。 親戚は普段から母に好意的で悪く思う人は皆無ですので、母も親戚が何か言うとは全く思っていないのですが、非常識だと思われるか少し気にしています。
葬儀・133閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
最近の葬儀では ニット帽など 黒い帽子をかぶっている人を見かけますよね 補聴器の事でも被ってるのですね 手術等の事で被っている人をみたことがありますので 大丈夫だと思いますよ
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/30 12:12
早々にご返答いただき、ありがとうございます♪ 安心して、黒の帽子を編むことができます。 本当にありがとうございました!!
質問者からのお礼コメント
早々にご返答いただき、ありがとうございます。 実際にもニット帽をかぶっておられるとのこと、ほっとしました。 これで安心して、黒の帽子を編むことができます。 本当にありがとうございました!! お答えいただいたお二人ともベストアンサーに選びたいのですが、できないので先にご返答いただいた方をベストアンサーにしました。
お礼日時:6/30 12:18