ID非公開さん
2022/6/29 16:17
6回答
怒りのコントロールの仕方がわかりません。
怒りのコントロールの仕方がわかりません。 自分は携帯ショップで働いてる22歳の男です。今日かわいいお客様が来店されたのですが別のスタッフが外で呼び込み(サンプリング)をしててその人がつれてきた人なので別のスタッフが色々説明して来月に来て契約してくださるんですけどお客様が帰宅した後誰が契約担当をするか決めるところで自分がやりたかったのですが別スタッフが説明したので契約もその別スタッフがするのが妥当だとは思いますが自分が出来ないことに理不尽ですが怒ってしまいました。 こんなことで怒るなんて社会人として失格です。 本当に理不尽で幼稚なのですがなにか怒りをコントロールする方法があれば教えて頂きたいです。
ベストアンサー
質問者さまは優しいから怒ったのではないでしょうか。 契約担当すべき他のスタッフが外にいて待たせてしまう。なら自分が契約担当になりたいがそうならない。待たせることが申し訳ない。待たせている時間が気まずい、等だと思いました。 怒りのコントロールは3つのステップがあるそうです。 1つ 衝動を抑える。 怒ってしまっても、それを表す行動をまずは6秒待つこと 2つ 思考(感情)を抑える。 この状況を許せるか?許せないか?を考える。 何分待つなら大丈夫か? 待つことを説明すればお互い気まずくなく待ってもらえるか?等 3つ 行動を抑える。 まずは6秒待っている間に、行動自体を止めてみる。 だそうです。 ですが、私自身もこのことを学び中です。 質問者さまと一緒にこの3つを身に付けたいと思っています。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました。
お礼日時:7/2 20:04