相談とお願いです。色んなご意見聞かせていただきたいです。 平日に大阪から遠征して横浜のライブに行きます。ネットの子と一緒に。
相談とお願いです。色んなご意見聞かせていただきたいです。 平日に大阪から遠征して横浜のライブに行きます。ネットの子と一緒に。 前日の夜の夜行バスまた当日の始発にて新幹線にて移動を考えています。 ライブが18時開始となっております。 行きは大丈夫として、帰りの移動手段考えています。 ライブが18時開始と2時間〜半だと思っています。そこから規制退場で3時間ほどかと思っています。 会場から出れるのは21時ぐらいを予想しています。 ここから相談内容なのですが、 連番相手の子はその次の日仕事なので朝8時ぐらいには自宅に帰宅していたいそうです。 自分も仕事ですが、昼から出勤でも大丈夫なところです。 でも相手の方は難しいそうです。 元々2日間有給取ろう!って相手の提案があったのですが、昨日やっぱり一日だけでってなり色々交通手段考えています。 夜行バスにしても、21時〜22時出発のを乗るとしても朝6時半とかになってしまい、相手の子は兵庫出身なので大阪→兵庫が1時間ほどと言われそこから仕事間に合わないと言われました。 その点、新幹線は新横浜→新大阪にて21時半辺りので乗るとしても新大阪に着くのが23時45分そこから電車に乗って地元に到着となると1度乗り換えするとこで一夜を過ごさないと行けない状態になってしまいます。 過ごした後に始発で家に帰るという形になってしまいます。 どちらも提案したのですが、間に合わないと言われてどうしたらいいか分かりません。 相手からは提案されていない➕こちらもしたくない提案なのですが、 ライブを1時間ほど見て途中抜けして帰るという最悪な案も思いつきました。 ですが自分はこれをどうしてもしたくありません。 せっかく遠征して高いお金払って来てるのに最後まで見れず帰るなんて正直嫌です。 初めて会いに行く方なのでそれはどうしても嫌です。 でもこちらから誘ったのでそういう案を出されたら 「そうしよう」としか言うべきじゃないのかなと思ってきます。 夜行バス 横浜→兵庫(相手の住んでる県)でオススメなバス会社はございますか? なるべく22時乗→5・6時降を希望しております。 自分は遅れても有給が使えます。友達優先で動きたいですが、ライブの途中抜けは避けたいです。 お力を貸していただけますと幸いです。