今日メールソフト(サンダーバード)を開いたら、いつもは日本語なのに英語になっていました。 昨日は特に何もいじってはいませんでしたけど…
今日メールソフト(サンダーバード)を開いたら、いつもは日本語なのに英語になっていました。 昨日は特に何もいじってはいませんでしたけど… いつもは、「寄付おねがいします」みたいな文章で出てくるんですが、何故かその文章が英語になってて訳がわかりません。 日本語に直すことってできませんか? 英語のままでも、寄付は考えてないので別にいいのですが、そのうち受信メールや設定なども英語になるんじゃないか?と心配です。 おかしくなっているのは画像にアップした部分だけで、他の受信メールや下書き、設定などは全部日本語です。 なにが原因なのか教えていただけませんか? ちなみにこのトップ画面(一番最初にサンダーバードを開いたときにでてくる画面です)は、他の操作をすればすぐ消えますので、あんまり意味がないものなんですけどね。それでも気持ち悪いです。 参考になるかわかりませんが一応書いておきます。 サンダーバードバージョン:91.10.0(最新ではないらしいです) PCを新しく購入したのは去年です。購入したときに、このサンダーバードを入れてもらいました。アウトルックよりもこちらの方がいいと店員さんが言っていましたので。 Windows10 とにかく、わかる範囲でいいですので、英語になってしまった理由や原因を教えていただけますか?
メール・255閲覧
ベストアンサー
>>英語になってしまった理由や原因を教えていただけますか? 公式から入れたからだと思われます。 この辺りの事情は、さるところのへビーユーザーの方がご存知で、私は存知ません。 入れ直すのでしたら、下からです。 http://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/ あまり細かいことを気になさらないのでしたら、 コントロールパネルからアンインストールして、 [%APPDATA%]に設定が残ったままの状態で、 上書きインストールにてOKと思われます。 ※102.0のリリース版、使われているうちに、不具合に遭遇すると思われますので、 本当のところ、91.11.0とはインストールディレクトリを別にしてカスタムインストールで、 プロファイルを混ぜない使い方が望ましいと思います。
質問をよく読んでいなくて申しわけないです。 多分、下の状態? 私が入れてある各バージョン、その状態ですので、 直し方は知りません。 公式から昨日、朝一で入れたところ、設定も英語だったので、 その件かと思いましたが、 それではなかった...。 失礼しました。
質問者からのお礼コメント
回答いただきありがとうございました。 まだ日本語で記載されていた頃、寄付をお願い、みたいなユーザーの協力を欲しがっていた文章でした。英語になったとき「何事?!」と思いましたが、結局はサンダーバード自体、儲けたいのかもしれないですね。完全にからかっていますよね。 色々教えてくださり本当にありがとうございました。
お礼日時:7/4 21:24